競馬予想サイトの真実がお届けする厳選記事
『比較サイトでは高評価のサイトと低評価サイトがあるがどっちが正しいの?』
『うまサプリの口コミはヤラセではないのか?』
『うまサプリは利用するに値する予想サイトなのか?』
投稿されている口コミの内容も優良サイト認定しているサイトと、悪徳サイト認定しているサイトではまったく別の評価内容のものとなっている。
こんな状況を目の当たりにしていると思います。
しかし、実際はサイトによって評価がまったく違ったものになっています。
では、うまサプリの本当の実力を把握するにはどうしたらよいのか?
- 競馬予想サイトの集客がどのように行われているのか正確に把握する事。
- うまサプリを評価している口評価サイトを複数確認し、それぞれの評価や評判を整理する。
- 整理した情報の真偽を確かめるべく自分でもうまサプリのサービスを確認。
- 競馬予想サイト業界にはびこるステマに関して解説
- 身元が明らかなうまサプリ利用者からの口コミ買取り
- ネット上の口コミ評価サイトを広告の有無で分類し評価をまとめる
- 「競馬予想サイトの真実」管理人によるうまサプリの利用レビュー
また実際に『競馬予想サイトの真実』管理人が、うまサプリで提供されている有料予想プランを利用し、予想が当たるのかどうか検証も行いました。
司馬与夢(しば あとむ) 『競馬予想サイトの真実』の管理人の一人、司馬与夢と言います。
我々『競馬予想サイトの真実』の究極の目的は、「勝てる競馬予想サイトを探す事」です。
今回のうまサプリの実力調査も目的を達成する為の一環であり、数多くの競馬予想サイトの中から、予想の実力が高いサイトを探すべく日々活動しています。
2021年10月より「勝てるサイト判定」という競馬予想サイトに対する評価を開始したので、うまサプリの評価に関しても新に更新した内容を記載しました。
「無料予想的中率」「無料予想回収率」「有料予想回収率」「有料平均販売価格」「広告占有度」「口コミ買取りの有無」といった6つの項目の評価をしています。
あなたに役立つ情報もあるかと思いますので、ぜひ読んでみて下さい。
勝てるサイト判定はハイスコア!(2021年12月6日更新)
2021年10月より当『競馬予想サイトの真実』が導入している競馬予想サイトに対する独自評価「勝てるサイト判定」
後述する利益を得ている人からの口コミ買取り実績がある「うまサプリ」に対して「勝てるサイト判定」を行うべく、私達管理人が今回新たに有料予想プランを利用して予想が当たるのか確認。
※有料予想の買い目や結果はページ内のこちらに追記
このページ公開当時の検証結果と合わせた結果、以下の得点となりました。
-

- うまサプリ
- 総合得点21点/30点
- 高得点につき
さらなる情報(口コミ)求む - 高得点につき

| 無料予想 的中率 |
3点 | 無料予想 回収率 |
1点 | 有料予想 回収率 |
5点 |
|---|---|---|---|---|---|
| 有料平均 販売価格 |
4点 | 広告 占有度 |
3点 | 口コミ 買取有無 |
5点 |
うまサプリという競馬予想サイトを利用し利益を出しているという方(身元の確かな方)から買い取った口コミの内容をまとめているページです。有料予想15レースの詳細を掲載しています。
※各評価項目の評価基準に関してはサイト理念ページに記載しています。
各評価項目において、なぜ上記の点数評価をつけているのか、詳細をページ内の以下の項目にて記載。
グループ間の集客争いで全ての口コミは信用できない。
競馬予想サイトを利用する人が無限に存在しているわけではありません。
我々のような競馬予想サイトを利用する人間の中で、複数のサイトの有料予想を利用できる人はさらに限られてきます。
1人の利用者がAという競馬予想サイトの有料予想利用で課金すると、その分他のサイトで課金される機会が減ると考えられます。
そうなると、口コミ評価サイトや広告代理店は自分達のクライアントの競馬予想サイト、競馬予想サイト運営グループは自分達が運営している競馬予想サイトへ利用者を囲い込もうとするのが自然の流れです。

具体的には集客争いで、口コミ評価サイト上では下記のような事が行われています。
- クライアント競馬予想サイトへの優良口コミの投稿
- クライアント競馬予想サイトの優良サイト認定
- 非クライアント競馬予想サイトへの悪評口コミの投稿
- 非クライアント競馬予想サイトの悪徳サイト認定
下記リンク先のページにて、ヤラセやサクラといった広告手法である、競馬予想サイト業界のステルスマーケティングについて詳しく解説しています。
|
競馬予想サイト操作された口コミ的中実績の捏造 競馬予想サイト関連企業間で行われる熾烈な集客争い。 |
司馬与夢(しば あとむ) 競馬予想の口コミ評価サイトには、「口コミ評価サイトスタッフ」「競馬予想サイト運営スタッフ」が捏造口コミ投稿を行っています。
利用者を流したい広告掲載中のクライアントサイトには、「予想が当たった」等の優良口コミを投稿。
利用者を流したくない広告非掲載の非クライアントサイトには「予想がはずれた」等の悪評口コミを投稿。
自分達の売上を上げる為に利用者を囲い込み、他所のサイトの利用をさせないようにする為です。
誰が投稿したかどうかわからない匿名であるからこそ、このような事がまかり通ってしまいます。
しょかつあやと 広告掲載していない競馬予想だったとしてもサイト、広告掲載している競馬予想サイトのグループサイトだったりすると、口コミ評価サイト側が「検証中」という形にして、悪徳認定をしないようにする場合が多いっす。
せき ごう ヤラセだサクラだと言われないためにも、クライアントサイトに対して「不的中だった」というような否定的な口コミもおりまぜてきているぽよ。
最近はかなりやり口が巧妙になってきている気がするぽよ。
しば あとむ 全ての匿名の口コミは信用する事ができませんが、身元の確かな人からの口コミは予想の実力を調査する上でこれ以上ない情報です。
次の項目で身元を明かせる人からの口コミを募集しています。
あなたのうまサプリ体験レビュー(口コミ)買取ります。
本来であれば重要であるはずの情報が得られないというジレンマをどうにかできないかと我々は考えました。
しかし、身元を明かしてまで我々に情報提供を行ってくれる方はなかなかいないと考えました。
下記リンク先のページにて口コミ買取りの詳細を掲載しています。
「口コミ買取り条件」「口コミ買取りの手順」「過去に口コミを買い取ったサイト」と3つの内容を掲載。
ネット上の口コミは、全ての口コミを信用する事ができない状況です。
うまサプリの実力を調査すべく、正確な情報を得るべく身元を明かせる方からの口コミ買取りを行っています。
買取り条件や買取り手順といった口コミ買取りに関する詳細を記載。
司馬与夢(しば あとむ) 口コミの買取りを行う事で、身元が確かな人からの情報を集めようとする取組になります。
我々に身元を明かす事は、その方からみればリスクが生じる事です。
リスクが生じる事に協力をしてもらうので、我々としても対価をお支払いしています。
しょかつあやと ぜひ、勝てる競馬予想サイト探しに協力をしてもらいたいっす。
せき ごう 匿名じゃなくて身元の確かな人からの口コミなら信用できるぽよ~!!
「口コミ買取り有無」評価は5点
勝てるサイト判定の「口コミ買取り有無」評価は、前述の身元を明かせる方から口コミ買取り実績の有無によって点数をつけています。
口コミの買い取り実績があれば5点。
口コミの買い取り実績が無ければ0点。
当『競馬予想サイトの真実』では、過去にうまサプリを利用して利益を得たという人から口コミの買い取りを1件行っています。
したがって以下の点数となります。
「口コミ買取有無」5点
せき ごう 「口コミ買取有無」評価詳細の後は、ネットの口コミ評価サイトでうまサプリがどんな評価をされているのか、どんな内容の口コミが投稿されているのか、「広告占有度」の評価詳細についてもみていくぽよ~
広告掲載の有無でサイトの評価を変える各口コミ評価サイトの評価内容まとめ

予想の実力が低いサイトであっても、広告掲載の依頼を受けている予想サイトであれば、口コミや評価の捏造・操作を行い優良サイトとしオススメをし、サイト登録へと誘導しているのです。
うまサプリの実力を知るのに、ネット上の口コミ評価サイトを、広告の掲載の有無を調べ、それぞれどのような評価がされ口コミが投稿されているのかを把握する事が必要です。
その為に、ここからは下記の内容について記載していきます。
- 口コミ評価サイト上での広告掲載の見分ける方。
- 口コミ評価サイト上のうまサプリの評価内容を広告の有無で分けてまとめる
- まとめた評価内容を比較
司馬与夢(しば あとむ) 広告掲載をしているサイトは優良サイトに認定、広告掲載をしていないサイトは悪徳サイトに認定されます。
あるサイトでは優良評価なのに、別のサイトでは悪徳評価という現象が多いのは、口コミ評価サイトが広告掲載をしているしていないかで評価を決めているからです。
しょかつあやと 口コミ評価サイトの競馬予想サイトのを見る時は、まず広告掲載の有無を確認した方がいいっす。
せき ごう 広告掲載しているかどうかは誰にでも簡単にわかるぽよ~!
しょかつあやと まずは広告を掲載しているかどうか見分ける方法を紹介するっす。
「広告の有無の見分け方➀」広告コードの有無を確認
【通常URL】https://keiba-truth.com/
【広告コード付きURL(例)】https://keiba-truth.com/abc-0001
アクセスがどの程度流れるのか分からなければ、広告としての効果・価値も分からない事になります。
口コミ評価サイトに掲載されている競馬予想サイトへのリンクURLが、「jp」「net」「com」といったドメインの後にローマ字・数字・記号といった文字が付いていれば、広告コード付きURLをリンクしている事になります。
司馬与夢(しば あとむ) 口コミ評価サイトは自分達が作成したサイトの広告効果を把握する為。
競馬予想サイトは出稿する広告媒体(口コミ評価サイト)の広告効果を把握する為。
広告の効果(この場合は集客数や課金額)を把握するのに広告コードが用いられます。
しょかつあやと ただURLをリンクしただけだと、競馬予想サイト側は利用者がどこの広告媒体から登録してきたのかまったくわからないっす。
せき ごう 何サイトもの口コミ評価サイトに広告出しているサイトでも、広告コードを使えばどの口コミ評価サイトからはいってきたのか確認できるぽよ。
うまサプリの広告コード

広告コードが付いていなければ、うまサプリのドメイン「umasupple.com」の後に何も表示が無いはずです。
※広告コードはサイト毎に発行されるので、口コミ評価サイト毎に違う形です。
これまで広告コードの確認について書いてきましたが、次の項目で競馬予想サイトの広告コード隠しについて書いていきます。
広告コード隠しには注意が必要。
以下の2つの内容で広告コード隠しが行われているのです。
- リンク元が広告コード付きURLであっても、ブラウザで表示した時に広告コードが表示しない仕様にする。(競馬予想サイト)
- 広告コード付きURLを「短縮URL」「転送URL」等の別の表記に変換し掲載する。(口コミ評価サイト)
広告コード隠しの具体的な暴き方については、広告コードとはどんなものなのかより深く解説している、こちらのリンク先ページに記載しています。
競馬予想サイトの口コミ評価サイトへの広告出稿に欠かせない広告コード。
広告コードとはいったい何なのか?
何の為に必要なのか、また隠された広告コードをどうやったら暴けるのかを詳しく解説。
司馬与夢(しば あとむ) 口コミ評価サイトから広告コード付きURLがリンクされていると、広告掲載を行っている事が誰にでもわかってしまいます。
広告掲載をしていると思われると、せっかくクライアント競馬予想サイトの口コミや記事上で評価を上げても、登録や課金に繋がらなくなるります。
以上の事から、広告コードを隠す競馬予想サイトや口コミ評価サイトが増えているのです。
しょかつあやと 競馬予想サイト側では、わざわざリンク先のブラウザで広告コードが表示しない仕様のシステムを構築しているっす。
せき ごう 口コミ評価サイトでは、広告コード付きURLをそのまま掲載せずに、わざわざ短縮URLや転送URLにかえてリンクしているぽよ。
しば あとむ ここまでが広告コードについてのお話しになります。
続いての広告掲載の有無を見分ける方法は、評価基準が明示されていないランキングや評価についてのお話しです。
「広告の有無の見分け方➁」評価基準の無いランキング格付け
ここで言う価値観は評価基準という事になり、本来何かを評価するのであれば評価基準を明確にするもの。
その方が我々第三者に、公平な評価を行っている事を示す事ができるからです。
評価基準を明確にしてしまうと、ランキングや評価を自分達の意に沿うように設定する事ができなくなります。
競馬予想サイトを公平な基準で評価する事は、自分達の目的に沿わい行いなのです。
司馬与夢(しば あとむ) そもそも評価基準の明示が無い評価をあてにする価値はありません。
しょかつあやと 「このランキング何を根拠に順位が決まっているの?」っていつも不思議に思ってたっす。
せき ごう 基準が無いと勝手に高評価しほうだいだし、ランキングの順位もいじりほうだいぽよ。
しょかつあやと この後は、各口コミ評価サイトがうまサプリにどんな評価をしているのか、どんな口コミが投稿されているのかをまとめていくっす。
うまサプリ広告掲載サイトの評価まとめ
http://umasupple.com/?co=〇〇〇
広告コード付きURLをリンクしていた表示1位~10位の口コミ評価サイトが下記の6サイトになります。
3位:競馬サイトぶった斬り
4位:競馬予想会社口コミ徹底リサーチ
7位:うまキング
10位:当たる競馬予想サイト
このような口コミ評価サイト上では、うまサプリの評価や口コミ内容がどうなっているのでしょうか?
1サイト毎にまとめたので順番にみていきましょう。
検索1位:悪質競馬予想checkerからの評価
| 広告掲載あり | 悪質競馬予想checker |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリの口コミ・評判や評価 |
| 口コミページURL | https://u85.jp/umasupple-com/ |
| 広告掲載URL | http://umasupple.com/?co=t01 ※広告コード「t01」が付いたURLがリンクされている。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で1位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
競馬サイトぶった斬りからの評価
| 広告掲載あり | 競馬サイトぶった斬り |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリについて調査しました。当サイトでは競馬予想サイトを管理人自ら調査しています。競馬予想サイトを利用するにあたっての目安にしていただくと幸いです。調査の依頼も受けております。 |
| 口コミページURL | https://keibagiri.com/うまサプリ |
| 広告掲載URL | http://umasupple.com/?co=f21 ※広告コード「f21」が付いたURLがリンクされている。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で3位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
競馬予想会社口コミ徹底リサーチからの評価
| 広告掲載あり | 競馬予想会社口コミ徹底リサーチ |
|---|---|
| 口コミページTitle | 競馬予想会社うまサプリのリアルな口コミと評判を徹底リサーチが実際に登録して独自検証!ネットに蔓延する競馬予想会社うまサプリの評価は本当なのか?それとも悪質な詐欺会社なのか?隠された裏側に潜入! |
| 口コミページURL | https://uma55.com/umasupple/ |
| 広告掲載URL | http://umasupple.com/?co=t14 ※広告コード「t14」が付いたURLがリンクされている。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で4位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
うまキングからの評価
| 広告掲載あり | うまキング |
|---|---|
| 口コミページTitle | 【競馬予想】うまサプリの口コミ・評判をチェック! | 的中!競馬予想サイト・競艇予想サイト・競輪予想サイト比較ランキング最新版 |
| 口コミページURL | https://www.uma-king.net/list/umasupplecom/ |
| 広告掲載URL | http://umasupple.com/?co=t20 ※広告コード「t20」が付いたURLがリンクされている。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で7位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
当たる競馬予想サイトからの評価
| 広告掲載あり | 当たる競馬予想サイト |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリは当たる競馬予想サイトか?口コミから検証! – 優良競馬予想サイトを口コミの評価や評判から比較検証! |
| 口コミページURL | https://moukaru-keiba.com/umasupple/ |
| 広告掲載URL | http://umasupple.com/?co=t17 ※広告コード「t17」が付いたURLがリンクされている。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で10位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
広告掲載サイトの口コミを紹介
これまで紹介をしてきた、口コミ評価サイトのうまサプリの評価を見れば理解してもらえる事でしょう。
- ここ意外と情報代嵩むけど、一撃の流儀とFIXER’Sとこの2つで進めてればスグ回収できそうですね。一個だけ買うってのはちょっと危なっかしいかな。
- 今週の一撃の流儀は709倍と最近では地味な配当でしたが私としては十分満足できる高配当です。
- 配当が低くとも当ててる限りは続けていこうと思ってましたが、明らかに情報が入ってないと思われる買い目の提示もあったのでもう無理です。2度と使いません。
- やたら当たるって口コミが多かったのでレギュラープラン参加したら527.5倍の的中ゲットです!本当に助かりました。
- 予想の質は並だけど、問い合わせ等のサポート対応の質は高い。運営はしっかりしてて良いね。
- レギュラープランの的中に関しての安定度がましてきてるのもあり、最近はこれしか考えられません。毎週キャンペーン情報を確認するのが面倒なのというのもありますが。
- 前週のレギュラープランに土日で参加しました。土曜が2レース不的中でどうなることかと思いましたが日曜が中山3レース4レース連続の的中で40万円をこえる払戻しをうける事ができました。
- G1前のこのタイミングで重賞2連勝はでかいっすね!来週も期待しちゃいます!
- うまサプリさんには長くお世話になってますが、いつも高配当を的中してくれますし、これくらいはやってもらわないとって感じです!
- GETTERSで提供されるローズSが気になってはいるけど、なんか一波乱ありそうじゃない?。例えローズSが当たらなくとももう1鞍が当たってくれるならいいんだけど…
- 普段使っていて有料予想も割と当たってる印象だけど、エグゼクティブプランって誰か利用している人いませんか?。いつも買い目と結果が公開されてるけど、本当は参加者いない感じ?
- 最近は提供される予想が的中していて安定してるね。そろそろ高配当狙いで攻めてほしい。
- 今週の3日間開催も期待したいんだけどどうなんだろ?強めのキャンペーン情報を出してきそうな予感あるし、参加枠売り切れで予想買い目を見れないって自体は嫌だな。
- 予想の調子が悪いなという時期があったけど、なんだかんだと立て直してきてる印象、最近は調子戻ってきてる。今はもう特に悩むこともなくキャンペーンに参加している。
- エキスパートプラン1鞍の的中のみでしたが259.2倍もついたので良い方だと思ってます!安定してこれくらいの的中を出してくれるのはいいですね!
- TARGETの予告メール届いたけど、わざわざ予告するほどの狙いがあるのかね?今ひとつ信じてないからクチコミとかで実際の体験談を見るまでは一円も入れないよ。
- 新潟記念の的中は久しぶりに激熱だったよ。人気薄のサトノキングダム推してたのは何か特別な情報が入ってたってことなのかな?
- うまサプリでは実際に高配当当てれたこともあって本気で信用して使ってます。この手のサイトの高配当の話は基本信じてこなかったんですけどね。
- 実績見てるとレギュラーとかエキスパートは当たったり外れたりで本物っぽい感じがするね。
- クビ差でもハナ差でも当たりは当たり!新潟記念はかなりきわどかったけど当たってよかった。
- この年末年始はずっとFIXER’S SELECTIONでお世話になってます。今回の中山の高額回収もバッチリと頂きましたし、提供が土日に戻ってからは本当に絶好調です。
- 一撃の流儀って地味に的中が出ているよね?前に参加したときは20万円以上プラス収支が出たから今回も期待してるよ!
- 新潟記念は荒れる匂いを感じてはいたけど、サトノキングダムとユーキャンスマイルの1着付けってのが意外だった。これもやっぱ情報ありきなのかね?
- FIXER’Sすぐ売り切れたわけじゃないし、一度は問い合わせまでしてたんだから素直に参加すればよかった。的中の結果聞いて参加すればよかったとまじで後悔。
- 前回の一撃の流儀は当たったけど低配当だったので、次こそ高配当でお願いします!
- ここって限定企画が先着だから、毎回争奪戦になるのがしんどいね。一回参加した会員の再購入は優遇とか、そうゆう配慮してもらえると非常にありがたい。
- 通常プランが最近的中が少ないように感じるが、キャンペーンが当たってるのは良いことだね。ここサポートの対応も感じ良いし、情報会社としての実力は高いと思ってるから今後も期待してる。
- たまたまかもしれないけど、自分を担当してくれてる人が不的中の時に愚痴を聞いてくれたり補填も頑張ってくれたり、シンプルに良い人で助かってる。
- メールの感じだと今週の一撃の流儀はないと思ってたけど、きましたね。個人的に相性の良いプランだし今後も継続的に出して欲しい。
- 北の陣とかも悪くないけど、的中率とか配当とか考えるとスクープハンターの方が安全だよね。
評価に明確な根拠が示されていない。
せき ごう きほんてにきどのサイトもやっぱりうまサプリをほめているぽよ。
しょかつあやと 「的中率」「回収率」「満足度」とかって独自に項目設けて評価さいているサイトあれなんすかね?
どうして的中率とか回収率とかわかるんすか?
しば あとむ 基本的には無料予想しか的中率や回収率はわからないはずだよね。
評価するにしても、いつのどの予想でいくら利益出たとか全て示した上でなければ何の信憑性もなくなる。
せき ごう そもそも満足度ってなんだぽよ。
しば あとむ 口コミ評価サイトの管理人の独自の主観から「これくらい」という感覚での評価じゃないかな。
しょかつあやと せっかく口コミ投稿してって言っているわけだから、サイト管理人の主観じゃなく口コミ投稿者にアンケート取ればいいのに。
せき ごう どっちにしても内容の操作できてしまうから意味ないぽよ。
しば あとむ 評価基準を示していない根拠無き評価を目にしても気にしない事が一番だね。
うまサプリ広告非掲載サイトの評価まとめ
「うまサプリ 口コミ」と検索して1位~10位の間に表示した口コミ評価サイトの中で、うまサプリの広告を掲載していないのが下記4サイトです。
4井:WiKiKeiBA
5位:比較競馬.net
8位:競馬検証.com
9位:競馬狙い撃ち
実際には口コミ評価サイト上では、広告を掲載していない予想サイトへの評価並びに口コミの内容がどうなっているのかをまとめてみました。
さっそく各サイト毎の評価をみていきましょう。
馬ログからの評価
| 広告掲載なし | 馬ログ |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリは悪質?評判がわかる口コミ評価と検証内容を公開! |
| 口コミページURL | https://www.umalog.net/common/uma-supple.php |
| 掲載URL | https://unkiss.net/ ※広告コード付きURLがリンクされていない。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で2位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
比較競馬.netからの評価
| 広告掲載なし | 比較競馬.net |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリの評判、口コミ、評価、レビュー、競馬予想 |
| 口コミページURL | https://hikakukeiba.net/s/1149/ |
| 掲載URL | https://unkiss.net/ ※広告コード付きURLがリンクされていない。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で5位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
WiKiKeiBAからの評価
| 広告掲載なし | WiKiKeiBA |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリ | 【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!競馬予想サイトの真実!ネット競馬 |
| 口コミページURL | https://wikikeiba.net/うまサプリ/ |
| 掲載URL | http://umasupple.com/?co=t01 ※悪質競馬予想checkerとまったく同じ広告コード付きURLを掲載しているが、うまサプリを「悪徳サイト」に分類している事から、WiKiKeiBA運営スタッフがページ作成の際にうまサプリのURLを記載する場面で悪質競馬予想checkerからうまサプリを開き表示したURLをコピー&ペーストし、広告コードを消し忘れた可能性が考えられる。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で6位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
競馬検証.comからの評価
| 広告掲載なし | 競馬検証.com |
|---|---|
| 口コミページTitle | うまサプリという競馬予想サイトの口コミ情報、評価、評判、無料情報を検証! |
| 口コミページURL | https://keiba-show.com/data/962/ |
| 掲載URL | https://unkiss.net/ ※広告コード付きURLがリンクされていない。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で8位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
競馬狙い撃ちからの評価
| 広告掲載なし | 競馬狙い撃ち |
|---|---|
| 口コミページTitle | 悪徳・悪質競馬予想サイト うまサプリ|競馬狙い撃ち 口コミ・評判・評価・検証・的中 |
| 口コミページURL | https://競馬狙い撃ち.net/vice/umasupple/ |
| 掲載URL | https://unkiss.net/ ※広告コード付きURLがリンクされていない。 |
| 検索順位 | 「うまサプリ 口コミ」で9位表示。 (※2020/4/13時点) |
| 検証内容や評価内容、口コミ件数など |
|
非広告掲載サイトの口コミを紹介
※掲載枠の関係で掲載できないクライアントのサイトや、広告が切れた時の為の時期掲載予定サイトを「検証中」等とする事がある。
- SCOOP HUNTERって的中実績見るとちょいちょい的中出てるみたいだけど、これが鉄板プランなの?
- もっとやられてる方もいるかもしれませんが、私はここで20万以上損しました。
- 一度でも高配当を引けていればまた違ったのでしょうが、さすがにもう見る価値は見出せません。
- 的中実績に見たこと無い名前のキャンペーンが載ってるけど、これって実際に販売してた?
- うまサプリは思ったより当たらないね。効き目=結果とかもっともらしい事言ってないで、もっと的中率とか回収率を上げて欲しい。
- 有料情報を利用してみたけど私は一度も的中しなかった。シンプルに実力が足りないんだと思う。
- 相性とかもあるのでしょうが、ここまで当たらないとは思ってませんでした。最悪です。
- 土曜日の[一撃の流儀]で252万獲得が出ていたはずなのに的中実績には載せてません。何か後ろめたい気持ちでもあるんでしょうか。
- うまサプリは全く当たらないし、見解すら出さないから信用できない。
- うまサプリで課金したけど、期待通りの結果にはならない。個人的評価は予想だけなら星1つだけどコラムが面白いからギリギリ星2つ。
- 初回のサービスポイントが少ないので、とりあえずは無料予想で様子見します。情報料も結構な値段ですしね。
- うまサプリってホント残念過ぎるわ。的中へ向けたサプリとか言ってる割に全然的中を出さない。
- 競馬って新馬とかや未勝利の方が的中しやすいと思うんだけど、なんでこういうサイトは午後の2鞍とかって中途半端な指定してくるんだろ?自信があって買い目を提供しているのかと思いきやまったく的中しない。
- 私は2回有料情報を使いましたが、予想があまりにも不自然な買い目だったのでおかしいと判断して利用をやめました。5万円の被害で済みました。
- 無料の三連複は当たらないし、当たってもガチガチなので回収もできない。他のサイトの方が当たるからうまサプリはもう退会します。
- 乗り換えキャンペーンで他社の有料買い目送ったら5000円分のポイント貰えるんだってさ。どこかの携帯会社みたい(笑)
- 一撃の流儀でたまの高配当狙うよりもTARGETの方が的中率高くて良いよね。
- この手のサイトのネットで拾ってきたような無料コラムって逆に信用落とすって気づかないんかな?こっちは情報会社しか知りえない情報を頼りにしてるのに。
- うまサプリを信じて参加し続けた結果、借金が50万も増えました。次こそなんて言葉をなんて信じるじゃなかった。
- 的中実績が三連単しかないし、見るからに怪しいサイトだね。口コミ見ても低評価ばかり。
- 低配当の実績がすげー多いしトリガミとかやばそう。他予想サイトは100万単位の的中だしてるよ?
- 全く乗れていないアンチャンが軸になってたり、馬券のセンスがまったく感じられない。
- 以前にレギュラープランの予想で3連単が的中した事もありますが、その1回しかプラスの経験がないので、継続して利用するのは非常に厳しいサイトです。中には本物もあるのかもしれませんが、基本的に実績は疑った方がいいと思います。
- こうも都合よく私が参加した時だけ外れるなんてあり得ないし、予想は普通に下手だと思います。自分で新聞見て予想する方が全然マシ。
- 無料の読み物とか面白い部分もあるけど、本当に的中が出ないから悪徳サイトと言われても仕方ないと思う。
- ターフビジョンとかギャロップジャパンと見た感じが似ていますけど、同じ運営会社なんでしょうか?
- 一撃の流儀待ちなんですけど、先週はやらなかったですよね?当たるサイトだとは思いますが、スケジュールがよくわからないのはもどかしくて不便です。
- 他サイトで評価高かったから信用したけど、この2ヵ月で味わったのはいくつかの低配当とほぼ全敗で高配当は1つもありません。実績も怪しいものです。
- 私はうまサプリで当たった事がありません。このままでは借金が増えてしまいます。
- サイトに載ってる直近の的中実績が日付が去年の11月で止まってるんだけど、全く当たらないから更新できないのか?
- うまサプリってサイトとかダーツとかそういう感じの競馬サイトですか??新しいサイトですよね??
広告コードがあっても広告非掲載の理由
しょかつあやと 1サイト広告コード付きURLでうまサプリへリンクしているのに、広告非掲載サイトに分類した理由って何なんすか?
しば あとむ 今回の1サイトの場合は、うまサプリを悪徳サイトに認定していた事と、掲載している広告コードが別の口コミ評価サイトと同じものだったからだよ。
せき ごう あれ?広告コードがあれば広告掲載サイトに分類するはずじゃなかったぽよ?
しょかつあやと 広告コードは広告効果を集計する為のものっすから、1サイトにつき1コード発行されるはずっす。
同じ広告コードを掲載するのは通常は考えられないっす。
正しく登録者数とかを測れなくなるっす
しば あとむ 普通はありえない。
あやとの言う通り正しく広告効果を集計できなくなるから。
ではなぜこんな現象が起きているのか?
ページ作成時にうまサプリのURLを記載するのに、他の口コミ評価サイトからうまサプリを開いて、ドメインをコピーして、作成画面にペーストしたけど、広告コードを消し忘れたという事だよ。
しょかつあやと ずいぶん雑な仕事っすね。
どんだけ適当なんすか。
せき ごう やっつけ仕事ぽよ。
口コミ評価サイトの評価の違いを広告の有無で分けて比較
うまサプリの広告を請け負っているかどうかで、優良的評価・悪徳的評価に分かれている事。
※スマホの場合は横にして見る事をおすすめします。
| 評価の比較表 | うまサプリ 広告掲載あり |
うまサプリ 広告掲載なし |
|---|---|---|
| サイト名 |
悪質競馬予想checker 競馬サイトぶった斬り 競馬予想会社口コミ徹底リサーチ うまキング 当たる競馬予想サイト |
馬ログ WiKiKeiBA 比較競馬.net 競馬検証.com 競馬狙い撃ち |
| 分類しているカテゴリー |
ユーザーから評価が高いサイト 優良競馬予想サイト 優良競馬予想会社 当たる競馬予想サイト |
一般サイト 検証中 悪徳サイト 悪評サイト 悪徳・悪質競馬予想サイト |
| 特商法の運営会社の記載について | 特商法の表記に記載されているものをそのまま転載だけしている。 | 所在地として記載されている住所の部屋番号が無い事から、記載住所での運営実績を怪しんでいる。 |
| ドメインの取得日や運用サーバのIPアドレスについて | ドメイン取得日を記載するのみ | ドメイン取得日を記載しつつ、的中実績との矛盾点を探る。 IPを記載し、IPと似ている他競馬予想サイトと関連付る。 |
| うまサプリの評価検証内容 | ・うまサプリの非会員TOPページや会員ページ内に案内されている文章を転載し紹介。 ・基本的に案内されている内容を鵜呑みにして、内容に準じて肯定的に紹介。 ・的中実績の内容をみて予想が当たるサイトだと判断。 ・管理人の印象や感想は一切書かずに、口コミの内容のみで評価を決定する。 ・同一グループの競馬予想サイトは見つからなかったとする。 ・検証ページではなくうまサプリの紹介ページになってしまっている。 ・悪徳判定をしているサイトが一つもない。 |
・「supremacy Inc.」という競馬予想サイトグループのサイトだと少ない根拠で断定している。 ・サイトデザインが似ている競馬予想サイトと関連があるかのように記載。 ・うまサプリが案内している文章を取り上げ内容から怪しさを感じると個人の主観で否定的な意見を記載。 ・優良判定をしているサイトが一つもない。 |
| 口コミの投稿内容 | ほとんどが肯定的な内容 | ほとんどが否定的な内容 |
「広告占有度」評価は3点
勝てるサイト判定の「広告占有度」の評価は、ネット上の口コミ評価サイトでどの程度広告が掲載されているのか、広告占有状態がどうだったかを評価する項目です。
前項までに記載の検証において、Google検索で1位~10位に表示する口コミ評価サイトでは、うまサプリは5サイトに広告掲載されていました。
「広告占有度」の評価では、10サイトのうち5サイトに広告掲載がされている場合、5点満点中3点と評価をしています。
したがってうまサプリへの評価は以下のようになります。
「広告占有度」3点
管理人のうまサプリ体験レビュー
- 競馬予想サイト業界にはびこるステマに関して解説
- 身元が明らかなうまサプリ利用者からの口コミ買取り
- ネット上の口コミ評価サイトを広告の有無で分類し評価をまとめる
しかし、正確にうまサプリの実力を測る上で、それらが真実なのかどうか実際に自分の目で確かめる必要があります。

提供される予想はどんなものなのか?
どんなコンテンツが提供されているのか?
調査の結果、下記の項目について記載していきます。
- 特商法の表記の疑問点
- 「supremacy Inc.」という組織との関係の有無
- 乗り換えキャンペーンの疑問点
- 有料予想プランの詳細
- 無料コンテンツの詳細
少し長くはなりますが、最後までお付き合い下さい。
特商法の表記に疑問点(法人名義隠し)

- 運営事業者
- うまサプリ運営事務局
- 運営責任者
- 加藤 昌明
- 所在地
- 東京都中央区日本橋小網町9-3
- 電話番号
- 050-3786-7038
- メールアドレス
- info@umasupple.com
うまサプリの特商法の表記を確認すると、運営事業者が「うまサプリ運営事務局」であり、法人名ではありません。
まずここで考えられるのが、運営会社名をあえて隠しているのか、法人を作らずに運営責任者の加藤という人物を中心に個人グループで運営を行っているかです。
特定商取引法上、特商法の表記の運営事業者には、法人名を記載しなければならない事になっています。
仮に法人名をあえて隠している場合は、特定商取引法違反という事になりますが、個人グループの場合はそもそも法人ではなないので法令違反という事にはなりません。
現時点で我々に法人名を隠しているのかどうか確認の取りようが無いのが残念です。
しょかつあやと 事業者が法人名義じゃないっすね。
せき ごう 法人名を出したくない理由でもあるぽよ?
しば あとむ 個人グループが運営している場合もあるから、法人名を隠していると断言はできない。
でも隠している場合は、複数予想サイトを運営していて各サイトが同一運営と思われるのを嫌っているんじゃないかな。
賃貸オフィスが所在地
記載住所を調べてみると、「CANAL TOWER」という賃貸オフィスがある事がわかります。
複数競馬予想サイトを運営しており、他のサイトではきちんと法人名義を出しているが、そのサイトと同一運営と思われたくない為に、法人名義を隠すようにしている可能性があります。
しょかつあやと どっかの予想サイトと同じ会社が運営している可能性高そうっすね。
でもってそこと同一運営と思われたくないって事じゃないすか?
せき ごう なんで同一運営と思われたくないぽよ?
しば あとむ 2つの理由が考えられる。
➀元々運営しているサイトの予想が当たらない=ユーザーに同一運営と知られない為。
➁口コミ評価サイトから叩かれる=競合競馬グループに同一運営と知られない為。
しょかつあやと ➀に関しては、当たらないサイトと同じ運営会社のサイトを利用しようとは思わないっすからね。
せき ごう ➁はどういう事ぽよ?
しば あとむ 競合競馬グループに同一運営サイトだとバレると徹底的に叩かれるからだよ。
競合予想サイトの利用者を減らす事は、自分達のグループ予想サイトの利用者を増やす事に繋がるから。
しょかつあやと 競合競馬予想サイトを徹底的に叩くのが今の競馬予想サイト業界っすもんね。
しば あとむ その通り。
仮にうまサプリの予想の実力が高かったとしても、問答無用で競合競馬グループは叩く。
せき ごう そうだとしても、やっぱり名義隠しはだめぽよ。
司馬与夢(しば あとむ) 次の項目では、複数の口コミ評価サイトで同一運営だとされていたグループ(supremacy Inc.)と、うまサプリが本当に同一の運営グループなのか検証します。
口コミ評価サイトが指摘する「supremacy Inc.」との関係は嘘?!

「IPが微妙に違うけど似ている」
2つ目の理由が「微妙に違う」としているのに似ていると判断する事自体、こじつけのような印象を持ちますが、デザインとIPが実際に似ているのか確認をしてみました。
せき ごう 5サイトのうち、特商法の表記に「supremacy Inc.」って書かれているサイト一つもないぽよ。
しょかつあやと 「supremacy Inc.」ってどこから出てきたんすかね?
しば あとむ 今回指摘をしていた口コミ評価サイト上に書かれてあった事だけど、ある2つの違う法人名義の競馬予想サイトで、サーバー情報を調べた時に出てきた名義が「supremacy Inc.」という名前だったみたい。
しょかつあやと 「supremacy Inc.」という組織があるとして、うまサプリのサーバー情報を調べてもそんな名義出てこないっす。
似ているだけで同じグループって決めつけるのはどうなんすかね?
せき ごう IPが「微妙に違うけど似ている」とも書かれてあったぽよ。
違うのか似ているのかどっちぽよ。
しょかつあやと 自分とこのクライアント以外は、無理くりこじつけてでも叩きたいって感じっすかね。
せき ごう まずはデザインが似ているか確認していくぽよ。
デザインで同一運営を判断するのは早計





我々『競馬予想サイトの真実』管理人の見解は、「似ているとは言えない」「サイトデザインからは同一運営グループと判断できない」です。
せき ごう ぜんぜん似ていないぽよ~!
しょかつあやと いや~ほんとっすよ。
これのどこが似てるんすか?!
サイトデザインからあげられてたサイトと同じ運営元って判断する方がおかしいっす。
しば あとむ 口コミ評価サイトとしては、うまサプリはクライアントではないからとりあえず叩く対象なんだろうね。
「supremacy Inc.という組織は悪徳グループ」と説明しつつ、うまサプリも悪徳ですという形にもっていきたいんじゃないかな。
しょかつあやと だからってこれは無理筋じゃないっすか?
せき ごう こじつけがひどいぽよ~!
IPが似ていると同一運営と判断するのも早計
さらに、IPからAmazonサーバーである事、似ているIPのサイトを並べて「どこかのグループサイト」「supremacyのサイト」とも書かれていました。


以上の事から、うまサプリのサーバーIPで「supremacy Inc.」のサイトだと判断する事はできません。
せき ごう 54.から始まるのと52.から始まるのでは似てるとは思わないぽよ。
しば あとむ 今回の場合、IPが52.から始まってたとしたら、サーバー会社からの割り当てを考えると同じ運営者かなとも思えるけど、うまサプリのサーバーIPは54.から始まっているから、サーバー会社が同じだとしても同じ運営者とは言えないかな。
しょかつあやと ここまで無理筋なのをこじつけられて、なんかうまサプリかわいそうっすね。
しば あとむ supremacyという組織を悪徳グループとして、非クライアントサイトを悪く言いたいから無理にでもうまサプリをsupremacyのサイトという事にしたい口コミ評価サイトの思惑があるかもね。
しょかつあやと 非クライアントサイトは、嘘をでっち上げてでも低評価にするって事っすね。
せき ごう ますます口コミ評価サイトは信用できないぽよ。
乗り換えキャンペーンの疑問点
他競馬予想サイトを利用している、うまサプリ会員に対して、他サイトで有料予想を利用した時の買い目がわかる画像を送ると5000円分のポイントがもらえるキャンペーンとなっています。

乗り換えキャンペーンが他競馬予想サイトを利用しているユーザーの囲い込みを目的としたものである事は、予測がつきます。
その方が、対象者数も増え、うまサプリの利用者もその分だけ増えると思います。
しょかつあやと なんで有料予想の買い目画像に限定するんすかね?
しば あとむ 乗り換える人は他の予想サイトで損した人が多いとの予測がつく。
その補填的な意味合いで5000円分のポイントをあげるかわりに、「うちのサイト使って」って感じなのかもね。
せき ごう なんかあざといぽよ。
無料予想の買い目画像でもOKにしてほしいぽよ。
しば あとむ 正確なうまサプリの意図が読めないし、あざとく感じるかもしれないけど、競合他サイトの利用者を囲い込む手段としては違法でもなんでもないからありではないかな。
しょかつあやと うまサプリも口コミ評価サイト同様に、競合競馬予想サイトの利用者をなんとかして自分達のとこに誘導しようと必死すね。
しば あとむ うまサプリの「乗り換えキャンペーン」は、口コミ評価サイトの「口コミ&評価の捏造」のような騙しの誘導ではないけど、利用者の奪い合いをするなら、予想の実力でやって欲しいよ。
うまサプリ有料予想プラン詳細。「有料平均販売価格」評価は4点
うまサプリで提供されている有料予想は、下記5つのプランが用意されています。
- キャンペーンプラン
- レギュラープラン
- エキスパートプラン
- エグゼクティブプラン
- マスタープラン
それぞれどんな内容の予想を提供しているのか一つ一つ後述していきますが、その前に勝てるサイト判定の「有料平均販売価格」評価の詳細を記載します。
※マスタープランに関しては、登録直後に送られてきたメールに有料予想を利用した人に案内している旨の記載がありましたので詳細を確認する事ができていません。
「有料平均販売価格」評価は、販売されている有料予想プランの情報料金の平均額を算出して点数をつける評価項目です。
マスタープランを除いた残りの4つのプランの利用に必要な金額が以下になります。
| プラン名 | 情報料金 |
|---|---|
| キャンペーンプラン | 40,000円 |
| レギュラープラン | 39,000円 |
| エキスパートプラン | 55,000円 |
| エグゼクティブプラン | 88,000円 |
情報料金である販売価格の平均が55,500円です。
この金額を勝てるサイト判定の評価基準に照らし合わせて評価した点数が以下になります。
「有料平均販売価格」4点
キャンペーンプラン詳細

| 提供鞍数/馬券種 | 土日各2鞍/3連単(24点~40点前後) |
|---|---|
| 情報料金 | 400pt(40,000円) |
| 投資金額 | 1レースあたり12,000円程度 |
| 獲得推定金額 | 不明 |
| 締切日時 | 不明 |
| 募集人数 | 先着20名 |
| プラン詳細(会員ページより抜粋) |
春競馬集中攻略プログラム 春競馬も開幕し、瞬く間にGIシリーズへと突入します。 |
※紹介しているキャンペーンプランの内容は2020年4月25日と4月26日に予想買い目が提供されるものになります。
レギュラープラン詳細

| 提供鞍数/馬券種 | 土日各2鞍/3連単(30点~60点前後) |
|---|---|
| 情報料金 | 初回290pt(29,000円) 「通常390pt(39,000円)」 ※さらにキャンペーン割引適用中 |
| 投資金額 | 1レースあたり12,000円程度 |
| 獲得推定金額 | 不明 |
| 締切日時 | 不明 |
| 募集人数 | 先着25名 |
| プラン詳細(会員ページより抜粋) |
REGULAR提供コンセプト 最近は馬単、馬連などの提供を行う情報会社もよく見られるようになりました。確実性と収益性を追求できるならば、それでも全く問題ないでしょう。 しかし「利益になる」レースを前提とする以上、その選択肢は限られてしまうのも否めません。 また、利用者からしてみれば予想の範疇と然したる違いを感じられないのではないでしょうか。 しかし「三連単」においてはその限りではなく、やはり券種としての収益性においては最も優れていると言えましょう。 そして馬券への反映として情報が最も活きるのも三連単です。フルゲート18分の2の確率で馬券になるよりも、18分の3で馬券になる方が当然その可能性も高く、情報馬や激走馬が最も活きる券種なのです。 当サイトが三連単にこだわる最大の理由は「情報を活かす為」、至ってシンプルな理由です。 その結果として馬券的中による収益性の高い払い戻しを得る事ができるのです。 |
エキスパートプラン

| 提供鞍数/馬券種 | 土日各2鞍/3連単(18点~36点前後) |
|---|---|
| 情報料金 | 初回450pt(45,000円) 「通常550pt(55,000円)」 |
| 投資金額 | 1レースあたり12,000円程度 |
| 獲得推定金額 | 不明 |
| 締切日時 | 不明 |
| 募集人数 | 先着20名 |
| プラン詳細(会員ページより抜粋) |
EXPERT提供コンセプト 競馬情報とは競馬で勝つために利用するべきスパイスとも言えるもの。 情報とひと口に言っても多用にあり、確度を追求するだけに止まらず、より利益を追求するべく各々の情報からより配当面の期待値に優れた要素の強い情報を優先する。 スパイスはその使い方ひとつで刺激を深め、その効果はより大きな結果を生み出すのです。 堅い見解であっても裏付けがあるからこその厚張り、煙幕や引っ張りなどで意図的に操作されたコメントによる実際とのギャップ、紙面上におけるちょっとした盲点など、これらは条件としていくつも揃える必要はなく、一定の要項を満たしている情報であれば自ずと結果としても回収に結びつき易く、そのようなケースは「情報競馬」であるがゆえに少なくありません。 情報は単にそれだけでは効能は持ちません。 それを磨き上げる担い手によって効果の見込める馬券へと導かれるのです。プロによる勝利への特効薬、その処方を是非とも味わってみて下さい。 |
エグゼクティブプラン

| 提供鞍数/馬券種 | 土曜指定1鞍・日曜指定1鞍/3連単(12点~30点前後) |
|---|---|
| 情報料金 | 初回680pt(68,000円) 「通常880pt(88,000円)」 |
| 投資金額 | 1レースあたり12,000円程度 |
| 獲得推定金額 | 不明 |
| 締切日時 | 不明 |
| 募集人数 | 先着20名 |
| プラン詳細(会員ページより抜粋) |
EXECUTIVE提供コンセプト 希少性の高い情報、秘匿性の高い情報をご案内させて頂くための上位クラス情報プランです。 原則として当サイトをご利用中の有料会員様を優先にご案内を差し上げております。 本来であれば公開規制対象となる情報をも取り扱う場合がございますので、提供可能枠に限りがございます事を予めご了承下さい。 本来、その週、その時限りといった「水物」の性質が強い競馬情報。それゆえに商品としての取り扱いが難しいタイプの情報も少なくはありません。 その中でも対象レースを予め固定せず、週末に向けてピックアップ形式にて選定を行うベーシックプランは様々な状況に対応できる「理に適った」提供方式でもあるのです。 しかしながら、それでも様々な事情により発信が難しい情報もございます。 これらを有効活用するべく提供対象、提供数を絞る事によりその影響を極めて最小限に抑え、提供ベースに載せるまでを実現。 商品としての価値ではなく、情報としての価値を重視するからこそその魅力を失う事なく恩恵を享受できるプレミアム情報。 情報競馬に触れる以上は、絶対に目が離せない存在です。 |
うまサプリの有料予想は料金高め
しょかつあやと 有料予想はよくある競馬予想サイトにありがちな感じっすね。
せき ごう 関係者から情報を得るタイプの予想ぽよ~!
しょかつあやと 他のサイトと同じような予想っていうのはいいとして、気になるのはちょっと料金が高めって事すかね。
しば あとむ 一番低単価な予想の料金が通常価格で39,000円だからね。
初回割引が入ったり、無料ポイントを使えるとはいえ、確かに高めな印象はある。
せき ごう 料金が高いって事はそれだけ的中も出しそうって期待しちゃうぽよ。
しょかつあやと 料金が高い=勝てるって図式が成り立たないのが競馬予想サイトなんすよね。
しば あとむ 利用者としては、料金が高くてもその分リターンがあれば何も文句はない。
競馬予想サイトに求める事は、とにかく的中を出して欲しいって事だね。
有料予想プランを利用してみた。「有料予想回収率」評価は5点
勝てるサイト判定を行うにあたり、前述のレギュラープランを利用してみました。
通常は、ポイントを390ptを利用する事で参加ができるプランですが、初回参加という事で290ptの利用で参加が可能との事。
実際にポイントを購入し、2021年10月10日のレギュラープランの買い目を確認しました。
この時は、参加するのに290ptが必要と思い3万円の振込みを行いポイントを300pt購入しましたが、登録時に5000円分50ptがプレゼントされているのを失念していました。
次に確認した買い目と予想の結果を紹介します。
2021年10月10日レギュラープランの買い目
レギュラープランでは1日に2鞍、3連単フォーメーションでの予想買い目が提供されます。
実際に提供された買い目が以下になります。
| レギュラープラン10月10日新潟2R買い目 | |
|---|---|
|
(※ClickまたはTapで拡大)
|
新潟2R 2歳未勝利 ■三連単 [おさえ]フォーメーション 「合計36点」 |
| レギュラープラン10月10日東京2R買い目 | |
|---|---|
|
(※ClickまたはTapで拡大)
|
東京2R 2歳未勝利 ■三連単 [おさえ]フォーメーション 「合計36点」 |
レギュラープランの結果まとめ
前項にて2021年10月10日に提供されたレギュラープランの予想買い目を紹介しました。
次に、レースの結果及び、買い目が当たったのかどうか、損益(馬券は推奨額の1点300円で購入)はいくらだったのか以下にまとめました。
| レース | 的中配当 | 払い戻し額 | 利益額 | 買い目公開画面 |
|---|---|---|---|---|
| 新潟2R | 76,010円 | 228,030円 | 217,230円 | レース結果 |
| 東京2R | 不的中 | 0円 | -10,800円 | レース結果 |
| 情報料金 (振込み額) |
30,000円 |
|---|---|
| 馬券代合計 | 21,600円 |
| 情報料金+馬券代 | 51,600円 |
| 払い戻し額 | 228,030円 |
| 回収率 | 441.9% |
以上の結果を勝てるサイト判定の評価基準に照らし合わせて、評価項目の「有料予想回収率」につけた点数が以下になります。
「有料予想回収率」5点
しゅくゆうまゆり 約4.4倍の利益が出たわ。
しょかつあやと 2鞍中1鞍的中っすか。
毎回こんな感じなんすかね?
せき ごう 2鞍当てて欲しかったぽよ~!
しば あとむ 今回利用したプランでは1鞍当たって利益が出たわけだけど、過去に買い取ったこのうまサプリの口コミを見るに提供された予想が連続不的中って事だってある。
うまサプリという競馬予想サイトを利用し利益を出しているという方(身元の確かな方)から買い取った口コミの内容をまとめているページです。有料予想15レースの詳細を掲載しています。
しょかつあやと 最初に利用した時、予想が当たらないと凹むっすけど、ある程度試してみるっていうのも競馬予想サイトを利用する上では必要な事かもしれないっすね。
しゅくゆうまゆり 何にせよ私たちが利用した時に利益が出て良かったわぁ。
せき ごう 次は、無料コンテンツをみていくぽよ。
うまサプリ無料コンテンツ詳細
前項では、うまサプリの有料予想の詳細をみてきました。
続いては、うまサプリの無料コンテンツについて、どんなサービスを提供しているのかみていきます。
うまサプリでは以下の無料コンテンツの確認をする事ができました。
- 今週の鉄分補給
- 無料予想プチサプリ
他の競馬予想サイトと比べて、無料コンテンツの数が2つと少ない印象を持ちます。
この二つの無料コンテンツについて、どんな内容のサービスが提供されているのか?
実際に確認しましたので、それぞれ詳しく紹介します。
今週の鉄分補給を確認してみた。

| 情報提供日 | 毎週金曜更新 |
|---|---|
| 概要(会員ページより抜粋) | 「鉄板視」と目される有力馬を抽出。 メンバー次第では有料情報の軸馬になる事も!? |
4月第一週の鉄分補給
2020年4月4日阪神6R スパンキーワールド(2着)
2020年4月5日阪神6R キタサンバルカン(2着)
4月第二週の鉄分補給
2020年4月11日阪神7R グランデストラーダ(1着)
2020年4月12日福島6R ミッキーウィン(15着)
せき ごう 鉄板てあげた4頭中3頭が連対していたぽよ。
しょかつあやと 4月12日のミッキーウィンが15着って大敗してるし、データ自体少ないっすけど確率75%で連対してくれるなら、軸馬選びの参考にはなりそうっすね。
しば あとむ 取り上げられていた馬はそれぞれ人気馬なわけだけど、人気でも15着に敗れるのが競馬。
結果だけみれば、十分軸馬選びの参考になるから、有用なコンテンツと言えるんじゃないかな。
無料予想プチサプリを利用してみた。
4月一週目~二週目の2週間、うまサプリの無料予想コンテンツを利用してみました。
提供される買い目は三連複フォーメーション(15点)。
1日に1鞍ずつで合計4鞍の買い目提供となっています。
推奨の馬券購入金額の記載が特にないので、1点100円計算で回収率を出しました。
4鞍合計の馬券代が15×4鞍の60点で6000円
4鞍中3鞍的中(的中率75%)で合計払戻金額が3,200円で回収率が53%でした。
| 検証1 | うまサプリの無料買い目情報 |
|---|---|
| 提供日 | 2020年4月4日(土) |
| 提供レース | 阪神1R(3歳未勝利) |
| 馬券種 | 《三連複》 |
| 買い目 | 三連複:フォーメーション 1頭目:⑫ 2頭目:➄➆⑪ 3頭目:➄➆⑪➀④⑨⑬ 【買い目の画像はこちらをクリック】 |
| 買い目合計点数 | 15点 |
| 推奨投資金額 | 記載無し |
| レース結果 |
三連複1-5-12 払戻金1,040円 1点100円購入計算でトリガミ(回収率69%) |
| 検証2 | うまサプリの無料買い目情報 |
|---|---|
| 提供日 | 2020年4月5日(日) |
| 提供レース | 中山1R(3歳未勝利) |
| 馬券種 | 《三連複》 |
| 買い目 | 三連複:フォーメーション 1頭目:➅ 2頭目:⑪⑫⑬ 3頭目:⑪⑫⑬➀③⑤⑦ 【買い目の画像はこちらをクリック】 |
| 買い目合計点数 | 15点 |
| 推奨投資金額 | 記載無し |
| レース結果 |
三連複1-11-12 払戻金4,480円 不的中 |
| 検証3 | うまサプリの無料買い目情報 |
|---|---|
| 提供日 | 2020年4月11日(土) |
| 提供レース | 阪神1R(3歳未勝利) |
| 馬券種 | 《三連複》 |
| 買い目 | 三連複:フォーメーション 1頭目:③ 2頭目:➄➇➈ 3頭目:➄➇➈➀②⑩⑪ 【買い目の画像はこちらをクリック】 |
| 買い目合計点数 | 15点 |
| 推奨投資金額 | 記載無し |
| レース結果 |
三連複3-5-11 払戻金980円 1点100円購入計算でトリガミ(回収率65%) |
| 検証4 | うまサプリの無料買い目情報 |
|---|---|
| 提供日 | 2020年4月12日(日) |
| 提供レース | 福島2R(3歳未勝利) |
| 馬券種 | 《三連複》 |
| 買い目 | 三連複:フォーメーション 1頭目:④ 2頭目:➀⑦⑪ 3頭目:➀⑦⑪➅➉⑫⑮ 【買い目の画像はこちらをクリック】 |
| 買い目合計点数 | 15点 |
| 推奨投資金額 | 記載無し |
| レース結果 |
三連複1-4-11 払戻金1,180円 1点100円購入計算でトリガミ(回収率78%) |
せき ごう トリガミが多かったぽよ。
しょかつあやと 確かに的中したのがトリガミばっかで回収率的にはマイナスっすけど、4鞍中3鞍的中しているのはいい感じじゃないすか?
しば あとむ 多くの予想サイトの無料予想では、的中すら出ないからね。
長期で見た時にどうなるかわからないけど、75%の的中率というのは予想の実力的に期待が持てるかもしれない。
せき ごう 的中率だけなら有料予想で勝つのを期待してもいいぽよ?
しば あとむ 無料予想で判断する事はできないよ。
無料予想と有料予想は本来まともなサイトでは別物のはずだからね。
無料が良くても有料いくとダメ、無料はダメでも有料いくと当たるというサイトだってあるかもあるかもしれない。
しょかつあやと やっぱり、身元を明かせる有料予想を利用した人からの情報が欲しいっすね。
無料予想再検証(2021年10月&11月)
今回、「勝てるサイト判定」を行うにあたり、前述の無料予想の検証結果が4鞍分のみで検証サンプルとして少ないと判断。
2021年10月~2021年11月までの期間で16鞍分の追加検証を行いました。
追加検証の結果を以下にまとめます。
※下にスクロールできます。
| 日付 レース 券種 |
的中配当 | 払い戻し額 | 利益額 | 買い目公開画面 |
|---|---|---|---|---|
| 10月9日 東京1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 10月10日 東京1R |
2,070円 | 2,070円 | 570円 | 買い目画像 |
| 10月16日 東京1R |
1,270円 | 1,270円 | -230円 | 買い目画像 |
| 10月17日 新潟1R |
4,420円 | 4,420円 | 2,920円 | 買い目画像 |
| 10月23日 阪神1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 10月24日 東京2R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 10月30日 東京2R |
970円 | 970円 | -530円 | 買い目画像 |
| 10月31日 新潟1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月6日 東京1R |
6,250円 | 6,250円 | 4,750円 | 買い目画像 |
| 11月7日 東京1R |
3,420円 | 3,420円 | 1,920円 | 買い目画像 |
| 11月13日 福島1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月14日 東京1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月20日 東京1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月21日 福島1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月27日 東京1R |
不的中 | 0円 | -1,500円 | 買い目画像 |
| 11月28日 東京1R |
1,770円 | 1,770円 | 270円 | 買い目画像 |
「無料予想的中率」評価は3点。「無料予想回収率」評価は1点
勝てるサイト判定では、無料予想に関して「無料予想的中率」と「無料予想回収率」という2項目を設けて評価しています。
前項で、新たに無料予想の買い目を確認し結果を検証。
過去の検証結果と2021年10月11月の検証結果を合算すると、合計で20鞍分の検証結果となります。
20鞍検証分の的中率と回収率が以下の数字です。
- 的中率:50%
- 回収率:77.9%
無料予想の結果を上記の数字から勝てるサイト判定の評価基準に照らし合わせ「無料予想的中率」「無料予想回収率」の評価で以下の点数をそれぞれつけました。
「無料予想的中率」3点
「無料予想回収率」1点
しゅくゆうまゆり 的中率5割かぁ、6割は欲しいところよねぇ。
しょかつあやと 5鞍連続不的中っていうのがあったからそれで下がったっす。
せき ごう 回収率は100%欲しいぽよ~!
しば あとむ 無料予想で儲かると有料予想を利用してもらえないっていう競馬予想サイト側のジレンマがあるから、無料予想は回収率よりも的中率を見た方がいいと思う。
まぁ利用する側としては回収率も100%以上の結果が欲しいけどね。
最新の無料予想チェック
以前にうまサプリの無料予想の買い目と結果を確認してからかなり日数がたっています。
ここでは、私たち管理人がうまサプリの無料予想をチェックした時の買い目と結果を記載していきます。
2022年9月第2週の無料予想(2022年9月15日追記)
2022年9月第2週(9月10日&11日)に公開されていた買い目と結果を記載します。
こちらが公開されていた無料予想の買い目です。
| レース名 | 的中配当 | 払戻額 | 利益 |
|---|---|---|---|
| 9月10日 中京1R |
0円 | 0円 | -1,200円 |
| 9月11日 中山3R |
1,450円 | 1,450円 | 250円 |
※払戻額及び利益は、1点100円で馬券を購入したとして計算しています。
せき ごう 1日当たって1日はずれたぽよ。
しょかつあやと 日曜1日で見ればプラス収支っすね。
しゅくゆうまゆり 2日で見たらマイナスだわぁ。
しば あとむ 短期間で見ればプラスの時もあればマイナスの時もあるのはどのサイトもだと思う。
2022年12月末~2023年2月初週
2022年の年末の週から2023年2月初週までに私たちが確認した無料予想買い目の結果を記載します。
| 日付 | 的中配当 | 払い戻し額 | 利益額 | 買い目公開画面 |
|---|---|---|---|---|
| 12月24日 | 3,080円 | 30,800円 | 29,300円 | 買い目画像 |
| 12月25日 | 810円 | 8,100円 | -6,900円 | 買い目画像 |
| 12月28日 | 2,130円 | 21,300円 | 6,300円 | 買い目画像 |
| 1月5日 | 不的中 | 0円 | -12,000円 | 買い目画像 |
| 1月7日 | 600円 | 6,000円 | -9,000円 | 買い目画像 |
| 1月8日 | 不的中 | 0円 | -15,000円 | 買い目画像 |
| 1月9日 | 不的中 | 0円 | -15,000円 | 買い目画像 |
| 1月14日 | 3,190円 | 31,900円 | 16,900円 | 買い目画像 |
| 1月15日 | 800円 | 8,000円 | -7,000円 | 買い目画像 |
| 1月21日 | 不的中 | 0円 | -15,000円 | 買い目画像 |
| 1月22日 | 1,610円 | 16,100円 | 1,100円 | 買い目画像 |
| 1月28日 | 7,490円 | 74,900円 | 59,900円 | 買い目画像 |
| 1月29日 | 不的中 | 0円 | -15,000円 | 買い目画像 |
| 2月4日 | 10,000 | 100,000円 | 85,000円 | 買い目画像 |
| 2月5日 | 不的中 | 0円 | -15,000円 | 買い目画像 |
※スクロールして全体を確認できます。
【総括】うまサプリの調査でわかった8つの事
これらの事を行ってきた結果、今回の調査で分かった事がこちらです。
- 「うまサプリ 口コミ」とGoogleで検索をして10位以内に表示した口コミ評価サイトのうち、5サイトがうまサプリの口コミを掲載していた。
- うまサプリの広告を掲載していない口コミ評価サイトでは、根拠にならない事を根拠に、うまサプリが「supremacy Inc.」という組織のサイトだとされている。
- 特定商取引法に基づく表記で正確な販売事業者の記載をしていない可能性がある。
- 乗り換えキャンペーンの提出画像が有料情報の買い目に限定されている事に違和感が生じる。
- 5つの有料予想プランが用意されているが、1つは課金したユーザーのみ案内がさるプラン。
- 最も低額な有料予想プランの参加料(情報料)が、他競馬予想サイトと比べて高めに設定されている。
- 「今週の鉄分補給」で取り上げられる馬は軸馬の参考になりえる。
- 提供される無料予想は75%の的中率で回収率は53%だった
特商法の表記で販売事業者の項目を正確な名義で記載していない可能性があるも、無料コンテンツは参考にできるものではありました。
ですが、競馬予想サイトとして何か特筆すべき特徴は無く、良くも悪くもよくある競馬予想サイトという印象です。
うまサプリ調査後の管理人感想
しば あとむ うまサプリについて調べてみたけどどうだったかな?
せき ごう どこにでもある競馬予想サイトって感じぽよ~。
しょかつあやと 正直、これまで調査した予想サイトと比べて印象に残らないっす。
しば あとむ 何か特別な事をしてはいないからそう思うんだろうね。
的中馬券を偽造したり、人物を前面に出したりしているわけではないから。
しょかつあやと でも、口コミ評価サイトに変なレッテルはられてるのは意味不明だったっす。
しば あとむ サイトデザインが似ていもないのに無理やり悪徳グループのサイトだって言われてたね。
しょかつあやと あれは逆にかわいそうになったっすよ。
せき ごう あと無料予想の的中率は良かったぽよ。
しょかつあやと 2週の検証じゃ的中率が良い時もあるっすよ。
実際トリガミだったっすから。
でも、軸馬としてあげていた馬も連対率たかかったから無料のコンテンツとしては利用価値ありそうっすね。
せき ごう という事は有料予想で勝てそうぽよ。
しば あとむ 有料予想と無料コンテンツはまったく別物と考えるべきだね。
しょかつあやと やっぱり、利用者から口コミ買い取りが必要っす。
うまサプリの実力調査完結にご協力をお願いします。
ですが、これ程調査しても、予想の真の実力を知る事はできません。
勝てる競馬予想サイトの情報を集めています。
管理人が購入した6つの口コミ評価体験談レビュー
口コミ買ってみた「栗東会議」編-3回目
#読みどころ#栗東会議#口コミ買取3回目#第6弾
栗東会議という競馬予想サイトの有料予想を利用して、76万円の利益をだしたという人から口コミを買取り内容を公開しました。実名での情報提供となります。
口コミ買ってみた「栗東会議」編-2回目
#読みどころ#栗東会議#口コミ買取2回目#第2弾
コロナ禍の中、収入減を埋める為に利用した方からの口コミ評価レビューで、全部で14鞍の買い目提供を受け、その結果どの程度の利益が出たのか詳細のまとめです。
口コミ買ってみた「栗東会議」編-1回目
#読みどころ#栗東会議#口コミ買取#第1弾
約2ヶ月間にわたり、7つの有料予想を利用した方からの口コミ評価レビューで、全部で16鞍の買い目提供を受け、その結果どの程度の利益が出たのか詳細のまとめです。
口コミ買ってみた「うまサプリ」編-2回目
#読みどころ#うまサプリ#口コミ買取#第5弾
たった10回の利用でプラス収支となったリアルユーザーの方からの体験談です。提供された予想の買い目と、その結果、収益が140万円以上となった真実の口コミです。実際に稼げたという貴重なリアル体験談は必見です。
口コミ買ってみた「うまサプリ」編-1回目
#読みどころ#うまサプリ#口コミ買取#第4弾
有料予想(レギュラープラン及び複数のキャンペーンプラン)を利用した方からの口コミ評価レビューです。合計15鞍の買い目提供を受け、その結果どれくらいの利益を得ることができたのか?その体験談を無償で公開中です。
口コミ買ってみた「フラッグ」編
#読みどころ#フラッグ#口コミ買取#第3弾
6週にわたり、6つの有料予想を利用した方からの口コミ評価レビューです。全部で12鞍の買い目提供を受け、その結果どの程度の利益が出たのか詳細をまとめています。























